シックハウス症候群の原因となるホルムアルデヒド及び揮発性有機化合物(VOC)など室内空気汚染物質のサンプリング及び分析を行っています。
|
|
シックハウス症候群とは住居内での室内空気汚染に由来する様々な健康障害の総称です。シックハウス症候群の原因物質として厚生労働省ではホルムアルデヒドや揮発性有機化合物(VOC)の数種に対し室内濃度指針値を設定しています。 アクティブ法又はパッシブ法による室内空気汚染物質試料の採取から定量分析までを実施しています。 |
【分析項目】
○ ホルムアルデヒド・アセトアルデヒド
○ 揮発性有機化合物(VOC)
- トルエン
- キシレン
- スチレン
- エチルベンゼン
- パラジクロロベンゼン
※ 試料採取方法は、アクティブ法または
パッシブ法のどちらでも対応可能です。
【関係法令】
【PDF】
|